水圧式シリンダの販売開始:熊本市動植物園

油圧式のシリンダは古く、これまでにも油に代わる水圧式の開発は進められてきました。
しかし、解決するべき問題が多く、実用性の担保が出来る製品にすることが難しかった経緯があります。
弊社は大阪・奈良に在る株式会社 ユーテックの代理店であり、そこの新製品の水圧式シリンダを使用した構造物を納めさせて頂きました。
これまで問題だった、空気の混入・低潤滑によるシール漏れや摩耗・凍結・腐食などのすべてを解決し、材料との反応試験も完了しました。
この度、熊本市動植物園の象のおうちのゲートにこの水圧式シリンダを導入させて頂きました。
見た目は油圧式と全く同じです。駆動する液体が水になります。
曲げ配管で設置しています。
2022年時点で毎日稼働しています。
水による駆動なので、万が一漏れても環境への負荷がありません。